fc2ブログ

ひかげのそのblog

20080829makoto.jpg
菊地真さんお誕生日おめでとう。
バックに花を散らして女の子っぽい格好でかわいらしく…というつもりで描きはじめたのだけど、どっかで間違えたらしい。なんか意味不明な構図に。
しかし、まだやっぱり男の子なのか女の子なのか頭が混乱する…。

おまけ。色々なフォントでののワを試してみた。角度とか色々で顔が変わって面白い。
これを作るためにフォントたくさん入れたらPCの起動がえらい遅くなった。ので消した。ケシター
20080823nonowa.png
追記:
起きて見直したらなんだこれはと思ったので普通に描いた真
20080829makoto2.jpg
スポンサーサイト



  1. 2008/08/29(金) 02:09:15|
  2. アイマス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

C75申し込み

C75cut.jpg
冬コミ、東方で申し込んでおきました。夏の本の続き。のはず。
が、なんか書類不備ったっぽい気が…。大丈夫だったら、良いんだけど。
  1. 2008/08/28(木) 18:24:52|
  2. 東方
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

りっちゃん

20080820ritsuko.jpg
りっちゃん。…縞々がむずいね。
ということでアーケードでSランク間近のところまでいきました。
というか本当にあと0週でこのオーディション勝てばS負ければ引退というところだったので悔しいなあ。
千早に比べると驚くほど扱いやすかった。テンション的に。まあレッスンが上達してきたのもあるけど。

ユニットの名前を「エヴァンズさん」にしていたのでラストはこんな感じに脳内変換されました。
20080820evans-san.jpg

-------------
地霊殿。文でex出せました!文のボムつえーーーーー。
そして案の定exボス一枚目のスペルで終わるという。
とりあえずexを少しかじりつつ、パチュリーでex出せるようにがんばってみよう。
  1. 2008/08/21(木) 21:38:09|
  2. アイマス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

おつかれさまでした

遅れましたが、コミケお疲れ様でした。
すがさんと外魔さんにも手伝ってもらってたんですが、結局当日はスペースから最後まで全く動けず…。うーん、何しに来たんだ…とか少し思いましたが…。来てくださった方は本当にありがとうございました。

スケブですが、全く目処が立たなかったので前半はお断りしてしまってすみませんでした。後半には少し余裕が出てきたので何枚かは描いたんですが…。

ディスプレイのキスメ滑車(下の記事参照)は上下切り替えが手動なのが地味に面倒で、動いてないときの方が多かったですね…。やっぱ全自動で勝手に動いてくれるほうがいいなあ。
…というか、シャッター向かいの誕生日席という位置もあり、人の波に値札ごとなぎ倒されそうで危なかった…。

そんな、スペースから全く動けない状態だったんですが地霊殿は入手することができました(外魔さんありがとう!)
ネタバレは委託開始までは避けますが、これは…いいなあ。意表を突かれた。こう来たか…!まだの方は期待して待っていていいと思いますよっ!
しかし、ノーマルクリアできるんだろうか…未だにノーコンでは5ボスが限界。せめてボムが風神録方式でなけりゃ!

あとは、えーと。悠久の車輪本も杜の奇跡の余りだけ持っていったんですが、案外これ目当ての方もいて驚きました。悠久でスケブ頼まれたりもしたし…。
あー、そういえばLOV稼動のあたりから悠久の車輪の話題全くしてなかったですね。撤去とかはなく現在も無事に稼動中です。
…が、使用済みICカードを数えてみて使用金額に思いを馳せ、(あー…。これはちょっと……。)とか思ってしまって、しばらく自重してました。三国志も悠久も。
ただ、悠久にカードとシナリオ追加してからは少し再開してます。新カードなかなか引けないですが…。

そんな感じでした。

あ、新刊の委託ですが、とりあえず今現在は会場で納品させてもらったホワイトキャンバスさんの方で。
あとは再版してから…ということになります。9月になってしまうかな…。
  1. 2008/08/19(火) 00:39:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

当日のディスプレイ

IMG_5875.jpg
今回はこのようなものを。
キスメ&チルノin桶(バケツ)。チルノはカタカナ3文字と1面中ボス仲間ということで…。
新刊とは全然関係ないんですが。

↓こんな感じに設置されてる、はず。
IMG_5879.jpg
うまくいけばモーターで上下運動を。モーターのパワーがちょっと不安なんだけど…。ダメでも手動で。

結構値段がバラバラなので(新刊300円だし…)今回も序盤はお釣りがないようにして頂けると助かります…。
前回前々回は割と早めに完売してしまったんですが、今回は新刊は絶対余るぐらいあると思うので、ゆっくり来て頂いても大丈夫だと思います。余り過ぎるんじゃないかと戦々恐々です。

それから、ご存知だと思いますが、一応。今回は手荷物検査があるようですのでご協力を。
何事もなく無事終わりますように。
コミックマーケット準備会からの緊急のお知らせ

それでは当日はよろしくお願いします。
  1. 2008/08/15(金) 15:31:52|
  2. 東方
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「胸囲」でググっても仕方ない

(8/15追記に4コマ描いたよ!)

20080813chihaya.jpg
えーと。えーと。
最近アイドルマスターはじめました。アーケード版で。
まあぶっちゃけニコニコで見ていたら面白そうだったので…。
ニコニコとか二次創作から東方に入った人の気分が少しわかった気がする。うん。

アーケード版、グラフィック違うのでどうかな?とか思ってたんですが、動いてるの見ると十分かわいいですね。というかやってみて初めてどんなゲームなのかわかった。よくこんなシステム考え付いたもんだなあ…。面白い。
まずは千早ソロで引退までやりました。ランクBでドーム成功。初回にしてはだいぶうまくいった方、なのか。ランクアップはかなりギリギリだったりもしましたが。
まあうまくいったのは「予習」をしすぎたせいでもあって…。勿体ないことをした…。

アケ版は仙台は宝島台原店でやってます。4台あって、音もよく聞こえて落ち着いてできるし、100円3プレイだし、すごい店だ…。まあ、ちょっと遠いので頻繁には行けないですが。
やっぱXBOX360かなあ。でも冬にPSPで出るようだし、それを待っても…。

あと、もう一枚。
20080811chihaya.jpg
なんか気がついたらややリアル調になっていた…が、行き当たりばったりに描き始めたので途中から整合性が取れなくなってきてひどい目に。やっぱりこういうのはちゃんとデッサン取って描かないと駄目だ…。

しかし東方絵は普通に描けるのにアイマスの絵は妙に照れてしまうのはなんでだろう…。
アイマスの絵というか千早だからか…。うーん、なんと表現していいのか…。あー。
人はこういうとき「俺の嫁」とか言うんだろうね。まあ、一般的にはそう言うのだろうね。
いやはや。こういう気持ちになるのはえらい久しぶりだなあ。
なんか変な事を書いてしまいそう。というか書いてるね。まあ、いいや。

-----
さて。このタイトルだと、おそらくこういうのが期待されたんだろう、という4コマ。明日コミケで今日出発だというのにやむにやまれず準備もほっぽって描いてしまった…。続きから。 続きを読む
  1. 2008/08/14(木) 01:06:04|
  2. アイマス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

メディスン

20080810medicine.jpg
キャラ別の花映塚ネット大会、アル花ディア杯さんのメディスントーナメントに看板絵を描かせて頂きました。
腕に覚えのある方は参加してみては。

上のは文字なしverです。
なんとなく最近はちっこい方が本体派だったり。

ついでに折角ブログの容量があるからたまには画像の原寸をあげてみようかな、
…と思ったけど画像のサイズは500kbまでなのか。…くっ。
少し画質落としてなんとか500kbに収めました。こんな感じ(ばかでかいので注意)。
原寸

  1. 2008/08/10(日) 22:49:08|
  2. 東方
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

あの素晴らしい紅茶館をもう一度

ひかげのそのの案内に「過去の発行物」を追加しておきました。
うーん。あんまり出してないようで結構出してる…けど、出してるようで全然出してない…というくらいの量か。

あと、ついでに無縁塚に杜の奇跡11…だったかな?で頒布した「あの素晴らしい紅茶館をもう一度」を追加しました。
http://www.geocities.jp/muenduka/kochakan/

これ…なんかわけわからない話だなあ、今自分で読んでも。
なにか秘められた意味がこめてあった気がするんだけど忘れてしまったのでただひたすら意味が…。
あ、そうだ。少し思い出した。これは紅魔館が幻想入りした当時の話、という設定だったような。
そういうことで。

ああ、しかし今度の夏コミの本も少したって読むと、というか人に読ませたらこういう印象になるかもしれない…。
あああ。
  1. 2008/08/08(金) 19:43:27|
  2. 東方
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キスメさん

20080807kisume.jpg

地霊殿1面中ボス、キスメさん。桶の中はどうなっているのだろう。

キスメさんとは全然関係ないのだけど、最近「カリスマ」という言葉が気になっていたり。

カリスマボスというと、まあ例えば緋蜂とかブラックハートmk2とかそのへん…ですよね。
強さだけでなく、登場演出も背筋がゾクゾクして鳥肌が立つ感じだったりとか。

で、東方キャラでいうカリスマってのもそういう意味での言葉かなあ。
…と思っていたのですが、pixivとかニコ動とかで東方以外のSTGやらなかったり、あるいは本編やってなさそうな感じ(わかんないけど)の人でも東方キャラについて「カリスマ」と言ってるのをみかけると、これは一体どういう意味で使っているんだろうかと少し疑問が。まあ、純粋に興味深い。

なんかイメージ的にはこう、悪の華?
小悪党ではなく大物っぽくて、威圧的で陰のある、そんな感じ?という印象。
…ああ、DIO様的な意味でカリスマというなら、そう違ってもいないのか、な。

そういえば東方界隈で「カリスマ」って言葉が広く使われだしたのって、神主が日記で妖々夢のラスボスにカリスマがどうこう(うろ覚え)…とか書いてたあたりですよね?それ以前から使われてましたっけ。妖々夢からの新参なものでどうも…。

ところで、最近のシューティングでカリスマボスってなんだろう…。
個人的にはラーサと憎悪に満ちたセセリはカリスマがあるかなあと思いますが、あとはあんまり…。
ジルバとか…ティラノサタンとか…うーん。大復活の真ボスってどうなんでしょう。
まあ、カリスマを感じないのは最近あんまり真剣にやりこんでないせいもあるのかな…。
  1. 2008/08/08(金) 00:31:34|
  2. 東方
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

夏コミ新刊

c74hyousi.jpg
お見苦しいところをお見せしましたが、夏コミ新刊なんとか入稿しました。
…というか今までも締め切り近くはだいたいあんな感じだったかもしれない…。
まあおいといて、

タイトルは「ポルターガイスト・アンド・エコー」。特に深い意味は…まあ騒霊がからんでくるので。そのあたり。
表紙はこんな感じ。28p。

えーと…どういう話かというと…。どういう話なんだろうかと…。
説明しづらいし、それどころか読んだ人に分かってもらえるかとても自信がない…。
まあ、表紙のようにリリカと魅魔様がからんだりします。他ではたぶん無い組み合わせ!
あと見所はパチュリーがある意味大活躍したりかっこいい旧作魔理沙が出てきたり、そんな感じ。
よくわからないものが読みたい人向け!ということで…。

裏表紙と本文サンプルは続きから。 続きを読む
  1. 2008/08/02(土) 22:46:11|
  2. 東方
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

ひろさと

Author:ひろさと
絵とか。絵とか?

Mail:rippoutai@hotmail.com
(@を小文字)

最新記事

その他自分とこ

ひかげのその
昔の絵など。一応トップページ?…そのうちなんとか…うーん

無縁塚
コピー本とかもっと昔の絵。

Tumblr
このblogに上げた絵置き場

Pixiv

Twitter(Hotariso)

カテゴリ

東方 (50)
アイマス (38)
悠久の車輪 (5)
QMA (4)
三国志大戦 (3)
未分類 (35)
CAVE (7)
Steins;Gate (4)
艦これ (2)

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する